『きのこ先生・南敏行さんと歩く秋の熊野古道&きのこ狩り付き自然観察会』
熊野地方の自然とのふれあいを目的として、公益財団法人熊野林業の主催で自然観察会を開催します。秋の森林に自生するキノコ類を採取し、分類同定して食用可能なキノコは調理して参加者で味わいましょう。道は初心者でも歩きやすい熊野古道です。
※申し込みはここをクリックして申込フォームから送信してください
1. 実施日 平成29年10月21日(土) 雨天予備日:10月22日(日)
2. 時間 8:00~15:00
3. 行先 熊野古道中辺路小雲取越(小和瀬バス停から百間ぐらまで)
4. 集合場所 和歌山県新宮市熊野川町小和瀬地内の駐車場(小和瀬バス停そば)
5. 主催 公益財団法人熊野林業
6. 参加講師 南敏行(熊野自然保護連絡協議会会長)
瀧野秀二(熊野自然保護連絡協議会副会長)
7. 募集人数 20名(応募者多数の場合は抽選)
8. 参加条件 小学生以上、健康で山歩きのできる体力のあること
9. 募集期間 10月12日(木)まで
11. 参加申込 熊野林業ホームページまたは電話による申し込み
12. 問い合せ 電話:0735-22-5601
メール:kumanoringyo@urashimachain.co.jp
13. 参加費用 無料(昼食付)
14. 服装等 山歩きのできる服装および靴、飲料、要ダニ対策(長ズボン、長靴下)
※申し込みはここをクリックして申込フォームから送信してください