三重県南牟婁郡紀宝町の「大里親水公園」で丸太筏体験イベントを実施しました。
和歌山県から、大人2名子ども5名(幼稚園~小学校)の参加があり、公園内の流れのない川に浮かべた丸太筏の乗船体験を行いました。
筏は長さ2mの丸太を厚さ10cmの太鼓挽きしたものを4本連結して作り、数は2基用意しました。筏の浮力については、参加者が小学校低学年以下ということもあり、2人乗っても沈むことはありませんでした。
実施が10月となり水温も低下していましたが、ウェットスーツを着用してもらい、子供たちは元気に川で遊んでいました。
熊野地方のかつての木材輸送方法である筏を体験してもらい、楽しみながら学びを得ることを目的として実施しました。
来年度は、場所を新宮市熊野川町赤木に移しての実施を計画しています。



